[firefox] MyStart by IncrediBar.com の削除
firefoxにMystart IncrediBarがインストールされてしまっていたので、削除しました。
厄介なものですので、ここにメモしておきます。
※configをいじるので、作業される際にはご自身の責任のうえ、気をつけて作業を行ってください。
以下の内容に関して、障害が発生しましても記事の責任は持てませんので、参考程度にお読みください。
1)プログラムのアンインストール
コントロールパネルから、「プログラムと機能」を選択し、incredibar toolbar on IE とweb assistantをアンインストールします。
アンインストールするときに、Revo Uninstallerを使って関連ファイルを検索します(web assistantは一覧に表示されないようです)。
2013/1/19更新 (Haner様から情報いただきました、ありがとうございます!)
最新版のRevo Uninstallerですと、
webassistantが見つからないため、 IOBITのUninstallerを使用したところ、web assistantが出てきて、削除できました。
2)関連ファイルが発見されますのであわせて削除します。
3)firefox を起動、検索エンジン選択から、「検索バーの管理」を選択、mystartを削除
4)アドオン管理を選択し、mystartを削除
5)アドレス欄にabout:configと入力(設定をいじりますので、ご注意ください)
6)検索欄に「search」と入力し検索関係の項目を表示します
7)dfaultenginename,selectengineをGoogleに変更
8)値を確認してmystartの文字が入力されている項目の上で右クリックして、「リセット」
9)検索欄のsearchを消して、browserで検索
10)browser.nettab.urlの項目をリセット
11)検索欄、extensionsで検索
12)extentions.incredibar_i.tlbrSrchUrlの項目をリセット
以上です。
作業が完了したら、念のためウイルススキャンを必ずしてください。
関連記事
-
クイックアシストが繋がらない場合の対処
クイックアシストが繋がらない クイックアシストが繋がらない症状が発生しました 使用環境
-
windows7 32bitから64bitへアップグレード
GatewayのGT5650jをWindows VIsta 32bitからアップグレードして、 W
-
Bracketsでフォント指定が入力できない[Mac版]
Bracketsに「SourceHanCode JP」を設定しようとした所 (フォント設定変更「表
-
[2013.11.21更新] MSVCR110.dllのエラー Nik Collection が出てこない
Nik Collection(windows版)を使っているのですが ツール一式が表示
-
新規(プリインストール)windows7での無線接続が遅い??
先日、64bit版のwindows7に新規インストールして、使っていると 無線接続がかなり調子悪い
-
[MySQL] 複数テーブル一括削除
複数のテーブルを一括で削除したので作業メモ 削除するテーブル名prefixが test_01
-
Mac App Store
Mac App Storeがオープンしましたね! keynote 11が同時に来るかと思ってみ
-
windows7 32bitから64bitへアップグレード2
前回でwindows7 64bit版のインストールまでは無事に完了 せっかく64bitにしたので、
コメント
素晴らしい!
治りました。
本当に有難うございます。
本当に助かりました!!
ありがとうございます!!
有難うございました。
非常にわかりやすい手順説明で、助かりました。
コメントをチェックしていなかったのですが
気がつけば、他の方にも記事がお役にたったようで嬉しいです(^-^)
Revo Uninstallerを使ってアンインストールしたほうがよかったんでしょうか?
コントロールパネルからアンインストールしたらwebassistantが見つかりませんでした
関連ファイルを自動的に検索してくれるので
RevoUninstallerを使われた方が安心かと思います。
手順の3番以降
(firefoxのアドオンとconfigを変更する)作業を行なっても
状態が改善されなければ、
webassistantをRevoを使って削除、または手動で削除する必要があるかもしれませんね。
もしよろしければ、行われた結果を教えていただけると嬉しいです。
横から失礼します。
最新版のRevo Uninstallerですと、webassistantが見つからないため、IOBITのUninstallerを使用したところ、web assistantが出てきて、削除できました。
その後、こちらのサイトで書かれていた通りの作業を行ったところ、my startからの検索がでなくなりました。
よろしければ、ご参考までに!
Hanerさま
情報いただきありがとうございました!
記事内容を更新させていただきます。
RevoUninstallerを使って、incredibarを削除したのですがwebassistantがみつかりません。後、about:configを使って、search,browser,extensionsと、うっても該当のdfaultenginename,selectengine、browser.nettab.url、extentions.incredibar_i.tlbrSrchUrlが出てきません。
incredibar_←これを兎に角説明されているとおりに消していくことだけ考えていればいいです。そのうち見慣れて来ますよ。
search,browser,extensions>纏めて打ってません?個別にですよ。1Search→リセット 2browser→リセット 3extensions→リセット。要は項目が絞らるだけだと思うので、どうしても探せないならabout:configの時点でincredibarを片っ端からリセットかけていくのも手だと思います。
IOBITのuninstallerで解決できました。助かりました。ありがとうございました。
私もIOBITのuninstallerで削除出来ました
手順は
1.uninstallerでIncrediBarの項目を削除
(私の場合webassistantの項目は見つかりませんでした)
2.ツール→アドオンの管理→検索プロバイダー
MyStartが既存になっているのでBingに変更後削除
3.インターネットオプションでホームページを元に
戻す。
4.ウイルスソフト&レジストリの保守ソフトで全体をスキャン
私のケースではこれで出なくなりました。
今回はXPから7に変えた直後だったので油断しました
やはりweb経由ではなく、zip形式をDLして確実にスキャンすること
の重要性を再確認させられましたわ
情報提供有難う御座いました m(_ _)m