ios シュミレーターでページが開けない[ESET対応]
iosシュミレーターでページが見られない状態になりました。
Qiitaで
[iOS SimulatorでiOS8を動作させるとHTTP通信ができない]
http://qiita.com/tetsuo6666/items/0f30fffbfd312fe17220
で記載のある通りの症状。
使用ウィルスソフトもEsetですが、
既に使用しているEsetのバージョンが6.0.14.0[2015.05.13現在]で最新
いろいろ試してみました
1)プログラム(Eset)のバージョンアップ
:既に最新なので意味なし
2)ファイヤーウォールを無効化
:改善せず
3)Webアクセス保護を無効化
:改善せず
4)Web保護アクセスを有効化して、設定から[ポート]で80、と8080を削除
:OK
ということで、ポート設定を設定すれば改善しました。
3)のWebアクセス保護を無効化して改善されないのは?ですが。。
関連記事
-
Macウイルスフリーソフト
マック向けの無料ウイルスソフトです ダウンロードはこちら http://data-protec
-
新規(プリインストール)windows7での無線接続が遅い??
先日、64bit版のwindows7に新規インストールして、使っていると 無線接続がかなり調子悪い
-
Transmit5 セール
MacのFTPソフト「Transmit」が新バージョン 「Transmit5」でリリースされました
-
クイックアシストが繋がらない場合の対処
クイックアシストが繋がらない クイックアシストが繋がらない症状が発生しました 使用環境
-
MacBook トリプルディスプレイ 結果
昨日のMacBookトリプルディスプレイ ディスプレイの環境設定で、クローン化したいディスプレイを
-
concrete5でFatal error発生
先日concrete5でFatalErrorが発生し修正しました。 Fatal error: Ex
-
Kinect Viewer Mac
Mac の App Store に「Kinect Viewer」が出ました App Storeから
-
MacBook トリプルディスプレイ
今年のクリスマス会に、プロジェクター2台使って見ようと思って、 今日MacBookにモニタ出力2つ