Webfonts
サイトを作っていて、「ここどうしてもこのフォントで」と思い作ってますが
見る方にそのフォントが入っていないときは妥協するしかなかったのが
http://blog.petitboys.com/archives/webfonts.html
このウェブフォントの機能により、これからは解決されるかもしれませんね。
上記のサイトでおっしゃられている通り、クリアしなければならないハードルは多々ありますが、
デザインがもっと自由になることは喜ばしい所(^^)
関連記事
-
企業のセキュリティー対策
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/17/new
-
GoogleMapNavi
http://googlejapan.blogspot.com/2010/09/google_15.
-
Googleストリートビューカー発見
写真は取れませんでしたが、朝にGoogleストリートビューの車をみました。 http://giga
-
マーケットで見つからないアプリのインストール
「CAR HOME」や「Skype」をアンドロイドマーケットで検索しても見つからない場合が多々ありま
-
WEBページ破壊ゲーム
http://www.gizmodo.jp/2010/09/web_4.html これは面白いです
-
wordpressのログインアタック
wordpressのログイン攻撃が大量にきたのでいろいろ対抗してみました。 【アタックされた時
-
オンラインギタータブ
http://www.songsterr.com/ タブ譜がオンライン上で演奏、練習できるサイ
- 前の記事
- 映像の中はあなたの思い出の場所
- 次の記事
- EricClapton[AutumnLeaves]